2025年5月25日(日)の練習

今日は、部長の従兄弟さんで、映像の編集を専門にやっておられる方が撮影に来られるということで、部長からは「おめかしして練習に来るように」とのお達しがありました。だのに!あまりにも朝が寒くて!ようやくしまった冬の服を出すんかいーってくらい寒くて!本当に調子が狂うよ…。服ないよ…。
今日の練習は都合により3部のみ。新しく配られたアンコール曲は…お、おお、息を飲む展開だけどここからはネタバレになるので秘密で🤫
3部の曲を合わせているところに映像の玄人らしきI倉さん来訪。どうぞよろしくお願いしまっす!「楽器も撮りたいので…」と仰って今度は更にプロ感のあるスチルカメラをくるくる動かしてパシャパシャ写しておられる様子を、合奏の指揮をあんまりがっつり見ないようにぼんやりと見ているその視界の端でさらにぼんやり見ました。私の脳内ではちょっと懐かしい戦場カメラマンに変換されていました。…I倉さんありがとうございました。映像楽しみにしています。

練習は3部の2曲めに移りました。時代の先端をゆく正指揮者さまが、この曲で描きたい豊かなイメージを、私共奏者にちゃんと伝えるために、AIに画像を描かせて、それをみんなに見せるという新技(荒技?)を使われました!AIすごーい何でもやるんだなお前はホントにお前はーーー。(お前って言ったのはもちろんAIのことですよ念のため)
ここのところ生成AIの進化の話題には事欠きませんが、ちゃんと「指図」すれば絵だって曲だって演奏だってAIは素晴らしいものを作れてしまうんでしょうね…怖いですねー。でもまぁ、オンライン繋げてまでここに集まってる一人ひとりが、どうにかこうにか音とって合わせてイメージもすり合わせて息も合わせて作る音楽にはまた別の奇跡があるはずだから!楽しさも意味も喜びもあるはずだから!…おっと、またまた焦りで脳が暴走しました。
この日は大相撲千秋楽で、大の里の全勝優勝がかかっており、メイン曲を通したあと、少し早めに解散とあいなりました。相撲の結果は…、横綱がギリギリ意地を見せて全勝優勝を阻むという、今後の盛り上がりがさらに期待される焦らしの展開でしたね!
それではあと3ヶ月をきった定演に向けて頑張りませう、AIに作れない感動をお届けできますように🎶
(原稿:Eつか)