2025年9月13日(土)定期演奏会反省会

反省会の様子

いつもB&PでW日誌を書いてますが、
今回はPのみです、ご了承くださいませ(笑)
定期演奏会から2週間あまり
小さい秋が見つけられるくらいに気温が下がった今日は反省会
久々の日曜日昼間の開催、有料化、パンフレットがA4カラー化と
終わってみればチャレンジングな33回でした。
演奏会当日は朝集合して開演が14時、
これまでは朝集合して開演が18時くらい。
思えば長丁場で集中力がなくなるのも実感していたので…
クリコン含めて今後は「日曜日昼間開催」になると思います。
みなさん、覚えておいてくださいね。
アンケートも集計していただき、嬉しい意見、要望等
部員一同今後の演奏会等に参考にしたいと思います。
ありがとうございます。
演奏会が終わって部員は…
クインティナと並行して新しい団体に所属した人
これまでと違う新しい楽器に挑戦してる人
久々の演奏依頼をいただいて頭はそっちに向かってる人(自分)などなど。
また来年、全国から仲間が集まることを楽しみに、
そろそろ、完全に、現実に戻りましょうかね(笑)。
反省会のあとは新曲をパパパと練習。
指揮者がアレンジしたけど、冒頭にあの曲が挿入されていることに
気づいた方も多かったですね。
クインティナの演奏会が終わると必ず脳内再生されるのが
フジファブリックの「若者のすべて」
特に♫最後の花火に今年もなったな♫の歌詞が
クインティナの定期演奏会のことを歌っているようで…。
また来年!
(ドラムおじさん)