4月24日(日)の練習

練習会場の入口

甲府市在住、今年オンラインで2回目の参加です。

はっきり言って、今年の選曲はヤバいです。
地元山梨で、ここ2回程、オルフェ…というマンドリンクラブに賛助として出演しており、かなりハードな選曲でしんどい思いをしているのですが、もしかして、そこよりもキツイのではないか・・・と感じています。

  1. 3部は正指揮者のN氏の毎年の傾向として、ある程度予想はしていた…やはりハードな曲が多い。
  2. 今年は2部もか…(例年は2部はソロとかアンサンブルなので参加しなくて済んでいた)
  3. 1部・2部も知らない曲が多い。(還暦直前の私は、いまどきの曲をあまり知らない)私は学生時代、一応コンマスなんかを経験しているのですが、早弾きも苦手、リズム感もなく間違ったリズムを覚えてしまうと、演奏会当日まで直らないという腕の持ち主、よくコンマスになれたなというレベルなので、1部・2部は私にとってとても危険な曲ばかり
  4. 特に2部の「飛龍-出雲伝-」は危険な匂いがいっぱい。合わせられる自信が全くない。

今日は1部・2部の練習でした。

1部の練習では、少し昔のことを思い出しました。
クインティナも初期の頃は部員も少なく、全体で合わせることは直前でないとできないことが多かった。
メインの曲はもちろんですが、私にとってこのポップス、やイージーリスニング等の曲が曲者で、そこそこの緊張感と一夜漬けの勉強で試験に臨む受験生のような感覚で臨んだことを覚えています。
…早くここの部分を克服しないと、3部に力を入れられない(やっぱり演奏するからには、気持ちよく弾きたい)

2部はやはり「飛龍-出雲伝-」ですね。
これはもう感覚で覚えるしかない。合わせられるだろうか…

うーん、これは日誌というより、自分の練習不足の懺悔の様な気がしてきました。
書きながら思ったのですが、これはもしかしてホームページ等に載せるのでしょうか?
だとしたら的外れな文章で申し訳ありません。

的外れついでに、もう一言
選曲について、あれこれ言っていますが、気に入っていないという訳ではありません。
例に出して申し訳ありませんが、山梨のオルフェという団体ですが、還暦直前の私が一番の若造で、私より若い人は数名しかいません。
なので、選曲の趣味がいまひとつ合っていないのですが、クインティナの曲は割と趣味に合っています。

ついでの話、もう一言
昨日、私の誕生日でしたので、還暦まで1年をきりました。
… もしかして数え年としたら・・・今年かも

ということで、今年もよほどの事がない限り、山梨から参加するつもりですのでよろしくお願いします。

(原稿:K.N.)

活動日記

前の記事

4月17日(日)の練習
活動日記

次の記事

5月15日(日)の練習